良いところは割と自由に休めるところです

職場は常に忙しいのですが、社員は数名他はパートばかり。

人はいればいるだけ仕事があるので、働きたいときにシフトを削られることはないからパートでも収入は安定しています。
また、常にある程度の人数が勤務しているので、急な用事で一人休んだところであまり影響はない為か寛容です。
実際シングルマザーで子供が小さい方も、急に休まなくてはいけない事があってもこの職場環境だから助かると言っていました。
その代わり、社内の別部署に比べ物にならないくらい多忙な日常で同じような時給。
時々、ヒマそうな別部署の人を見るとうらやましいと思うこともありますが、パートなので忙しくても時間で帰れるし、経営者でもないのに自由が効く立場で割と気に入っています。
プレミアムフライデーに関しては、現場を何も知らないお役所さんが考えたんだなぁ。
と言う印象です。
月末の金曜日、業界問わず忙しい締め日である事は周知の事実かと思います。
何故その日を選んだのか、疑問でなりません。
現にプレミアムフライデーを当てにした集客目的の飲食店などの宣伝はよく見ますが、会社として取り入れているところはごくわずか。
更に、その日のために他の日に残業なんてことになったら元も子もないと思います。
そんな企業って、だいたい残業はサービスにして、金曜早く帰る分の給与はカットしがち。
理想の働き方は、仕事4対プライベート6くらいのバランス。
プライベートを楽しむために働くし、働く時間も内容も場所も選ぶもの。

«
»