上司に意見を言いやすい環境
不動産業で、支店勤務をしています。
支店にいる人数が15人以下なので、働いているスタッフの状況がとても把握しやすいです。
支店長や先輩スタッフと年齢が近いこともあり、仕事の話はもちろんプライベートの話も気軽にできる環境です。
支店長が定期的に個人面談をしてくれるので、悩みや意見はその際に伝えることが出来ます。
また、支店長に言いにくいことは先輩スタッフから伝えてもらう事もあります。
毎朝ミーティングをしているので、店のスタッフ全員に伝えたい事はその際に話をします。
会社の社長や部長も社員一人一人を気にかけてくれていて、支店訪問の際には面談をして話を聞いてくれます。
また、毎年年度末には社長からアンケートを配られ、全社員が提出します。
異動希望なども考慮してくれるので有難いです。
先月から始まったプレミアムフライデーには賛成ですが、毎月最終週に限定しなくても良いのかなと思います。
飲食店や土日出勤の業種に勤めている人は、あまり金曜日を特別視していないからです。
その分、各自好きな日に15時で上がれる日を作ることができると、業種に関わらずに取得できると思います。
また、フレックス制度や半休制度などをすべての企業が取り入れると、働き方が自由になります。
子育てしながら働くお母さんはもちろん、共働き家庭のお父さんにとっても自由な時間ができて働きやすくなると思います。
そのためには、会社内でも各制度を利用しやすい環境作りが必要になるので、制度の利用を必須にするなど対策をしてほしいです。
就業管理の実態
勤務の月次締め処理時に勤務実績を本人が確認し上長が承認をする運用
biz-work.jp/