会社勤めだけでなく独立して働く生き方も

以前は、大学を卒業してどこかに就職したら、そのまま定年を迎えるまで同じところで働く方がほとんどだったと聞きます。

私たちの年齢の親世代であれば、それが一般的でそれが当たり前だと思っているかもしれません。
ところが、ご存知のように今は全く違います。
同じ職場で数十年働き、定年を迎える方ももちろんたくさんいらっしゃるのですが、そうではない働き方をされる方もとても多い時代です。
自分の意思でそうしている方もいれば、自分の意思とは違っているにも関わらず、それを余儀なくされている方もいらっしゃいます。
本当に色なことがある時代です。
でも、できるかぎり元気に明るく前だけを向いて、やっていきたいと強く願っているのです。
独立して自分で何かを始める方もいらっしゃいます。
聞くところによると、若者でも会社勤めをせず、或いは辞めて独立してフリーで活躍する方も少なくないとのこと。
色んな見方があると思いますが、私は頼もしいなと思っています。
他人ごとだからそんなことを言えるのだと叱られてしまうかもしれませんが、若いうちはたくさん失敗しても良いように思うのです。
そこから見えてくるものや、発見もあるのではないでしょうか。
ただ、あまりのもリスクが大きいようでは心配です。
莫大な借金を背負うようであれば、それはやはり良くないと思います。
まずはそのあたりについてもしっかりと考え、石橋を叩いて渡るがごとく慎重にやってみれば良いと思います。
世の中はどんどん変化していて、もしかしたまた新しい働き方や価値観が現れてくるかもしれません。

«
»