体調や天候に応じて柔軟に応対してもらえる

定時の時間は決まっていますが、その日の体調が優れない日は途中で病院へ行く時間を頂けたり早めに帰らせてもらえたりします。

ムリをせず休息する時間をもらえるので、身体をゆっくり休める事が出来、次の日からまた頑張ろう、と仕事のやる気が変わります。
また、雪の多い地域に住んでいるので、冬で大雪になると道路が混んだり凍る前に、と早めに帰社させてもらえるのはとてもありがたいです。
同様に、地震や、台風などで悪天候な日も出社や退社の時間の相談に応じてもらえます。
子供が居るので、学校の登下校時間の変更などがよくあり、そんな日にも応じてもらえるので不安なく登下校させられます。
大雨により近所の河川が氾濫の恐れがある日があり、急に臨時休校になった際も時間短縮していただけました。
最近、女性の社会復帰について多く問題が取り上げられています。
同じ女性として、職場環境を改善して頂けるのはとてもありがたい事だと思います。
女性側の休業や時短が多く話題になっていますが、これは男性側にも適応してもらっていい事だと思います。
子供の学校や保育園の行事があって欠勤しなければいけない場合、体調を崩し早くお迎えに行かなければいけない場合など、育児をしていると思いがけない休みを取らなければいけなくなりますが、女性も働いている時は仕事を抱えているのは同じなので、男性ももっと半休や時短を利用できやすい環境であれば夫婦で協力して仕事と家庭を支えあえると思います。
プレミアムフライデーや残業の廃止など、様々な取組が増えていますが、全員が適応できるわけではないので分担制でいろいろな事が進んでいけるようになるといいなと思います。

«
»